会社案内
会社名 | 北海道食産業推進機構株式会社 |
---|---|
会 長 | 大高 己津夫 |
代表取締役 | 佐藤 敏華津 |
創業日 | 2020年08月14日 |
資本金 | 200万円 |
住 所 | ■本社 〒004-0812 北海道札幌市清田区美しが丘二条2丁目3番14号 ■営業部 〒006-0832 北海道札幌市手稲区曙2条4丁目4-35 |
TEL | 011-311-3070 (+81-11-311-3070) |
info@hokkaido-fpj.co.jp | |
主な事業内容 | 食品全般の卸・小売・貿易業務 |
営業品目等 | 北海道産の畜産品(牛肉、豚肉及びその加工品、乳製品) |
主要販売先 | 海外市場(東アジア、中東地域) |
主要仕入先 | ホクレン、㈲ビィクトリーポーク、ルスツ羊蹄ファーム㈱、 大橋牧場㈱、北海道フード㈱、㈲水戸青果など |
北海道食産業推進機構(株)の取り組み
◆北海道産食材を中心とした、食品の総合商社
当社は、北海道の食の魅力や豊かな生産力を国内外に発信し、販路開拓や販売活動に取り組む「地域商社」です。
北海道内の各地で生産されている食品を総合的に取り扱い、中東(アラブ首長国連邦など)や東南アジア(中国・香港・台湾など)を中心とした海外市場への販売を目的とした新規事業を行います。
当社には北海道内で食品輸出に取り組む事業者への輸出支援に携わり実績を重ねたスタッフが在籍し、経験やネットワークを生かしながら輸出の拡大に取り組んでいます。
◆事業内容・経営方針
〇食の輸出のための生産拠点づくり
→ 食材の安定供給に向けた産地連携
〇道内での輸入代替食品づくり
→ 海外ブランドに勝てる北海道ブランド食品を育む
〇食のポストハーベストロス削減の取組
→ 自給率向上への貢献、SDGs推進への貢献
〇越境Eコマースの推進
→ コロナ禍における新たな販売形態の模索・構築
◆現在の取り組み先 生産者

ルスツ羊蹄ファーム(株)
「ルスツ羊蹄ぶた」ブランドを展開。農場の徹底管理によりワクチンや抗生物質投与を最小限に抑える生産環境を実現。無添加ソーセージやベーコン等の加工品づくりや、道の駅への出店など6次産業化を推進。糞尿の農業堆肥化により、地域の循環農業を実現。
JGAP/農場HACCP認証農場